突然の強雨。侵入する雨水。
高松市にお住いのN様。
当店の近隣にお住いということもあり、この度ご自宅のご相談をいただきました。
なんでも、強雨になると桟に雨水が溜まってしまうとのこと!
ただでさえ湿度の上がる雨の日に窓に雨水が溜まったままになるとさらにジメジメとし
そこから窓周辺の傷みやカビなどの発生にも繋がります。
またN様邸の近くには大きな保育施設があり、子どもたちの元気な声と共に日々お過ごしです。
しかしながら微笑ましい楽しそうな声や歌声も、ご都合や体調の次第では少し辛く感じることも。
今回のリフォームで外からの音も調整できるよう抑えることができればとのことでした。
【マドリモ】内窓プラマードU/リビング
掃き出し窓が2か所ありましたが、2枚建ての掃き出し窓には内窓プラマードUを設置しました。


【マドリモ】断熱窓交換・遮熱Low-eガス入りアルミサッシ新設/リビング・洋室(2か所)
リビングのもう一か所の4枚建て掃き出し窓には断熱窓交換をお選びいただきました。
気密性が増し断熱性能が上がるとともに、雨水はもちろん隙間風の侵入も防ぎます。
洋室の腰窓には窓枠が無かったため、遮熱Low-eガス入りのアルミサッシを取り付けました。




★お客様の声★
この度はMADOショップ高松川島本町店をご利用いただきありがとうございます。
急な強雨はいつ来るか分からず、梅雨シーズンもありましたがリフォーム前後で強雨に遭遇せず何よりでした。
気温がグッと上がり、今後はエアコンの効き具合などの断熱性能効果をご体感いただければ嬉しいなとスタッフの方が楽しみにしております( *´艸`)
また外からの音も気にされておりましたが、その後いかがでしょうか。
防音の方もお役に立てていれば嬉しいです!
