駐車場の土間コンクリート打設に取り掛かります。
駐車場部分に、ワイヤーメッシュ(鉄筋を網のように溶接して組み込まれたもので強度補強やひび割れを分散し防止する)を施工致します。

建物や、カーポートの柱等既存の物にコンクリート打設時に汚れが付かないように、しっかりと養生していきます。

生コンクリートを打設していきます。バイブレーターを使用し充填しながら、敷き均していきます。


均一になるように鏝(コテ)を巧みに使い丁寧に仕上げていきます。

生コンクリート打設後は、数日間養生期間とし乾かします。乾燥すると白くなってきま
コンクリートの養生が完了すると、カーポートの施工に取り掛かります。


屋根の施工状況です。

屋根パネルを施工前に下から見上げた様子です。
柱の支柱から伸びたアームが梁に取り付けられ、屋根を支えているのが良く分かります。

前枠・側枠には建物との意匠性も考慮し、木調屋根枠を選択しています。

屋根パネルの施工状況です。

今回の商品は、熱線遮断ポリカーボネート板(かすみ調)となります。

カーポートの施工が完了しました。
テラス屋根、スマート宅配ポスト、ウッドデッキ等施工に入ります。