型枠を施工し、全面部分より土間コンクリートを施工していきます。



コンクリート打設直後です。

硬化する前に状況を見ながら、成型していきます。

打設後数日経過後です。


かなり白くなってきましたが、斑模様でグレーの部分も目立ちます。
表面は硬化していますが、内部までは完全硬化していないので、人が通行する程度は可能ですが、車が乗り入れとなると、強度が必要なのでもう少し養生期間が必要です。
前面部分が硬化後、後方部分(カーポート下)の打設準備します。

コンクリートを打設していきます。

コンクリートバイブレータを使用し、まだ固まっていない状態のコンクリートの中に差し込み、振動を与えて気泡の脱泡を行い、コンクリートの強度を高め、固めていきます。


コンクリート打設直後の様子です。

2日程度経過した様子です

手前の硬化しているコンクリートは、綺麗に白色になっています。
奥側は、部分的に白くなり始めている様子が分かると思います。
このまま、数日程度養生致します。