現状地盤の鋤取り調整に取り掛かります。

重機を使用し、鋤取り整地していきます。



並行して、不要なコンクリートの撤去も行っていきます。


アプローチ部分も同様に行っていきます。


土に埋まっていた汚水排水桝が現れました。
ご家族の方も「有ったんやね」っと御存じなかった様子でした。
リフォーム外構は、建築から年月が経っている為、普段トラブル等無いと蓋を開けたりすることが無いため、埋まっていたり隠れている事が多いです。

最終桝も隠れていました。

アプローチ部分の鋤取りが完成しました。
鋤取り完了後クラッシャーランを敷均し転圧していきます。



この後、スリッド等の型枠やアプローチの工事に取り掛かります。